約束の時間に訪れると、ちょうど忙しい時間帯だった。
デイサービスの送迎車が横付けになったいて、
スタッフたちは対応に追われていた。
総務の人事担当の方は「座ってお待ちください」
と言ったきり、どこかに消えてしまった。
車いすの集団がどんどん入って来る。
ナースや介護さんたちが血圧を測り
熱を測り、笑顔でなにやら話をしている。
老人たちも笑顔・笑顔。
真ん中には、お雛さまが飾ってある。
季節感が出ていて、いいなあと思った。
子供と年寄りのいる所って季節があっていい。
スタッフの出入り口には鍵がかかっている。
認知症の人が外に出て行かれないようにとの予防である。
出勤して入る時は、暗証番号を入力して鍵を開けて入る。
出るときも同様にしないといけない。
ああ、明日からここで働くんだな、私。
怠け癖がついているから不安だな。
ちゃんと仕事が覚えられるかな。
入学前の子供みたいに、どきどきワクワク・・・
でも、不安がいっぱい。
最初は大人しく、素直に、可愛くしていよう。
すぐに化けの皮を剥がれるだろうけど。
デイサービスの送迎車が横付けになったいて、
スタッフたちは対応に追われていた。
総務の人事担当の方は「座ってお待ちください」
と言ったきり、どこかに消えてしまった。
車いすの集団がどんどん入って来る。
ナースや介護さんたちが血圧を測り
熱を測り、笑顔でなにやら話をしている。
老人たちも笑顔・笑顔。
真ん中には、お雛さまが飾ってある。
季節感が出ていて、いいなあと思った。
子供と年寄りのいる所って季節があっていい。
スタッフの出入り口には鍵がかかっている。
認知症の人が外に出て行かれないようにとの予防である。
出勤して入る時は、暗証番号を入力して鍵を開けて入る。
出るときも同様にしないといけない。
ああ、明日からここで働くんだな、私。
怠け癖がついているから不安だな。
ちゃんと仕事が覚えられるかな。
入学前の子供みたいに、どきどきワクワク・・・
でも、不安がいっぱい。
最初は大人しく、素直に、可愛くしていよう。
すぐに化けの皮を剥がれるだろうけど。
スポンサーサイト
2011.02.17 / Top↑
ottch
いくつになっても再就職のときはドキドキ緊張でしょうね。
>最初は大人しく、素直に、可愛くしていよう。
すぐに化けの皮を剥がれるだろうけど。
確かにそうだけど、
ありのままのひろさんが受け入れられるよ、きっと。
とにかく明るく、優しく、だね。
>最初は大人しく、素直に、可愛くしていよう。
すぐに化けの皮を剥がれるだろうけど。
確かにそうだけど、
ありのままのひろさんが受け入れられるよ、きっと。
とにかく明るく、優しく、だね。
蘭子
そう、そう、最初から飛ばすといけません。
はるさんちのニャンコたちをお借りして、かぶって出勤しましょう。
そのうち本領発揮となる日が!
でも、資格があるということは(それだけ頑張って取得したからだわね)
生きる上で強力な武器?になることが分かりました。
はるさんちのニャンコたちをお借りして、かぶって出勤しましょう。
そのうち本領発揮となる日が!
でも、資格があるということは(それだけ頑張って取得したからだわね)
生きる上で強力な武器?になることが分かりました。
はる
あ、うちの猫、どれがいい?
黒いのは7キロ超級なので、肩がこるかも(笑
あとの2匹も4キロくらいあるから・・・
やっぱり、猫は被らない方がいいかもしれません。
忙しくなるだろうけど、いろいろ教えてねー。
黒いのは7キロ超級なので、肩がこるかも(笑
あとの2匹も4キロくらいあるから・・・
やっぱり、猫は被らない方がいいかもしれません。
忙しくなるだろうけど、いろいろ教えてねー。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/02/18 Fri 15:37 [ Edit ]
ottchさん。
早めに家を出て、ドキドキ出勤。
玄関で新しい靴をはいて、本当に新入生みたいだって思いました。
一日緊張していたせいか、ぜんぜんお腹が空かないんですね。
この調子なら、絶対に痩せられる!!
と喜んだのもつかの間。あちらこちらからオヤツの差し入れが~
食べないのは、失礼と思いしっかりと頂きました。
蘭子さん。
はるさんちの誰を借りようかなあ?
じじさんがいいかな?
本当に資格は強し。こんな私でもちゃんと働ける!
夫は悪戦苦闘中。かなり厳しいようで・・
はるさん。
げっ
じじさん7キロもあるの?
やっぱやめておく
こちらこそ。毎日更新とレスができないかもしれないけど
ポイしないで遊んでね~
かすみそうさん。
いよいよです。緊張の一日でした。
この先は盆暮れ正月・日曜日もなく働き尽くしとなります。
でもそのほうが私らしく暮らせるみたいですね。
愛されるかしら・・・心配・・
早めに家を出て、ドキドキ出勤。
玄関で新しい靴をはいて、本当に新入生みたいだって思いました。
一日緊張していたせいか、ぜんぜんお腹が空かないんですね。
この調子なら、絶対に痩せられる!!
と喜んだのもつかの間。あちらこちらからオヤツの差し入れが~

蘭子さん。
はるさんちの誰を借りようかなあ?
じじさんがいいかな?
本当に資格は強し。こんな私でもちゃんと働ける!
夫は悪戦苦闘中。かなり厳しいようで・・
はるさん。
げっ

やっぱやめておく

こちらこそ。毎日更新とレスができないかもしれないけど
ポイしないで遊んでね~

かすみそうさん。
いよいよです。緊張の一日でした。
この先は盆暮れ正月・日曜日もなく働き尽くしとなります。
でもそのほうが私らしく暮らせるみたいですね。
愛されるかしら・・・心配・・
ほほう、記念すべき初出社はすでの終わっていたか・・・
一日緊張して、ぽってりおへそ周りもきゅっと締まっただろうか?
しなくても良い注射機を振り回しては居ないか?
サンダルを左右履き間違えていないか?
トイレに行った後、手を洗ったかな?
呼ばれたら大きな声を出しすぎて、顰蹙を買わなかったかな?
etc・・・
一日緊張して、ぽってりおへそ周りもきゅっと締まっただろうか?
しなくても良い注射機を振り回しては居ないか?
サンダルを左右履き間違えていないか?
トイレに行った後、手を洗ったかな?
呼ばれたら大きな声を出しすぎて、顰蹙を買わなかったかな?
etc・・・
hamasamasa
新しい職場に就かれたとのこと、おめでとうございます。
最初はネコかぶるのがいいのか、自分を出していくのがいいのか?
5社経験している自分にもよく分かりません(笑)
でも、仕事は楽しみたいですよね♪
最初はネコかぶるのがいいのか、自分を出していくのがいいのか?
5社経験している自分にもよく分かりません(笑)
でも、仕事は楽しみたいですよね♪
のごまさん。
自分でもおかしいくらい、大人しい純情な乙女ぶっていましたよ。
認知症のジイ様から「おうおう。キレイな人が入ったねぇ」と言われて
嬉しいやら、照れるから・・。あとで記録見たら、誰にでも言うらしい。
しかも、白内障でよく見えないらしい・・チクショ。
hamasamasaさん。
最初はけん制しつつ、周りを観察しつつ、「おバカ」のレッテルを貼られない程度に、大人しくしています。
でも、だんだんおバカで仕事の出来ないオバハンが出てくるんですがね。
だったら、最初から「おバカオバサン」を丸出しのほうが、あとが楽ってかんじでしょうか・・・。せっかくなので、長く勤めたいと思っています。楽しく、嫌にならないように適当にいい加減に働きましょ♪
自分でもおかしいくらい、大人しい純情な乙女ぶっていましたよ。
認知症のジイ様から「おうおう。キレイな人が入ったねぇ」と言われて
嬉しいやら、照れるから・・。あとで記録見たら、誰にでも言うらしい。
しかも、白内障でよく見えないらしい・・チクショ。
hamasamasaさん。
最初はけん制しつつ、周りを観察しつつ、「おバカ」のレッテルを貼られない程度に、大人しくしています。
でも、だんだんおバカで仕事の出来ないオバハンが出てくるんですがね。
だったら、最初から「おバカオバサン」を丸出しのほうが、あとが楽ってかんじでしょうか・・・。せっかくなので、長く勤めたいと思っています。楽しく、嫌にならないように適当にいい加減に働きましょ♪
| Home |